砲丸投げの正しいフォーム作りの方法とは?

砲丸投げの正しいフォーム作り

砲丸投げの正しいフォーム作り

日々の練習で、記録というのは左右しますが、基本的なことができていないと、記録は伸びません。

 

むしろ記録が落ちてしまうなんてこともあり得ます。

 

まずは日々の練習で

  • 正しいフォームができているかの確認

が必要です。

 

正しいフォーム作りを、練習前などに取り入れることによって、大会などで自然とそのフォームが出来る事が何よりも一番です。

 

本番前にフォームの確認を行うことで、ルーティーン化し気持ちのリラックス効果にも繋がります。

 

砲丸投げのフォームを学ぶ

砲丸の中心が中指の付け根にくるように持ち、人差指と小指で砲丸をはさみ、親指・中指・薬指を添えます。

 

砲丸が手より大きい、または重量のある場合、人差指から小指の間隔を狭くし、指への負担を軽減するような形で持ってください。

 

保持の仕方で右利きの場合は、右顎または首付近に砲丸をつけ、重量のある砲丸は首に付けた方が安定します。

 

首の後ろまで持っていくと、押し出す時に邪魔になりますので安定させることが重要です。

 

パワーポジションで右投げの場合は、投てき方向に直線を引き、 右足のかかと、左足のつま先を直線に合わせ、ハの字に開きます。

 

右膝を曲げながら、右足に体重を乗せ90度右方向に上体をひねります。

 

この時、砲丸、右膝、右足つま先が一直線になるようにします。

 

左手は、腕時計を見るように曲げます。

 

視線は前方を見て、 バランスを崩さないように軸をしっかりさせます。

 

砲丸を持つ右手は、肘を肩の高さまで上げます。

 

これが基本のフォームになりますが、大抵の選手ができていないことで、フォームが整うだけでも記録はグンと伸びます。

 

 

 

砲丸投げのフォームの動画

 

 

屈んで伸び上がるスピードが鍵

コツは砲丸投げと言われるので、投げる腕に意識してしまいがちですが、一番注目するのは投げるのではなく、伸びながら押し出す感覚です。

 

腕よりも、

  • 屈んで伸び上がるスピードが鍵

です。

 

フォームも伸び上がるときに

が一直線に成るよう練習します。

 

肩から砲丸が離れるまでの伸び上がるスピードしだいで、どんどん飛距離は伸びていくような感じです。

 

なので脚の強化が重要になってきます。

 

 

体全体のバランスが重要

先程もコツで言ったように、脚の強化が記録を伸ばすのに重要になってきます。

 

砲丸投げは基本的に、どこの筋肉も使うので、トレーニングは体全体の筋肉のバランスが必要です。

 

利き腕だけ鍛えるなどの、バランスの悪いやり方はやめましょう。

 

球を支える胸筋や腕の筋肉に、投げる際のバランスを保つためにの体幹なども鍛えないといけません。

 

 

大腿四頭筋を鍛える

今回取り上げるのは、脚の筋肉で脚の中でも重要な大腿四頭筋です。

 

この大腿四頭筋を鍛えることで、体全体のバランスが整います。

 

大腿四頭筋は、筋肉の中でも大きい筋肉なので、ここを鍛えることにより腹筋までも鍛えることだ出来ます。

 

そして、下腿部のふくらはぎも自然と鍛えることができます。

 

そしてランニングや、ダンベルなどの器具を使うのも重要ですが、脚力と体力を同時に鍛えることのできる

  • 縄跳び

も非常に良いです。

 

縄跳びは常にジャンプをしているので、脚の筋肉が鍛えることもできます。

 

砲丸を投げる際に腕だけでなく、脚から延びるように投げるので、縄跳びのジャンプは、投げる時に伸びに近い状態なので、投げる際の筋肉をつけることができます。

砲丸投げの記録を伸ばす2つのおすすめトレーニング

 

砲丸投げの記録を伸ばす2つのおすすめトレーニングがあります。

 

それが

  • ジャーク
  • スラスター

です。

 

瞬間的に爆発的な押し出すパワーを発揮するためのトレーニングです。

 

砲丸投げでの動きをイメージしやすいトレーニングですので、ぜひ取り入れてみてください。

 

詳しいやり方はこちらをご覧ください。

 

 

 

砲丸投げで記録を伸ばす方法


砲丸投げで記録を伸ばしていくためには、
  • 基本的な知識
  • コツ
  • 練習方法
などを知っておく必要があります。
それらを知っていることで、指導された内容を深く理解でき、記録を伸ばすことにつながるでしょう。
そのような基本的な知識やコツ、練習方法を無料メールマガジンで配信しております。
ぜひご登録ください。

砲丸投げでの記録を伸ばしていくには
  • 一流の選手がどのような練習やトレーニングをしているのか?
  • 一流の指導者がどこをポイントとして指導しているのか?
を知ることが、一番の近道です。
それらを知ることができる、おすすめのDVDがこちらです。
ぜひご覧ください。

砲丸投げで自己ベストを更新する練習方法のDVDはこちら

関連ページ

砲丸投げで理解しておきたい一流選手の練習量と練習内容とは?
砲丸投げの優劣を決める最も大きな要素は「筋力」や「テクニック」といった「練習量」で伸ばすことのできる部分です。砲丸投げで良い記録を残せないのだとすれば、考えられる原因は大きく2つ。「練習量が足りない」か、「練習方法が間違っている」かのどちらかです。練習内容を正したい方には、「砲丸投げ上達革命」というDVDがオススメです。
砲丸投げ上達のためにおすすめのDVD
砲丸投げのベスト記録を更新したい、自分のウィークポイントを理解していて、その苦手な所を克服したい、我流の指導方法に限界を感じている現役の指導者の先生、におすすめするのが砲丸投げ上達革命のDVDです。技術的な指導や、解説が多く盛り込まれているないようですので、砲丸投げに携わっている方には、必ず見てほしい内容となっています。
砲丸投げの記録を伸ばす助走と投てきに必要な6つの能力とは?
砲丸投げの記録を伸ばすために一番重要なことは、腕力でも大きな身体でもありません。一番重要なこととは、自分の身体を上手く使い、効率的に砲丸を押し出す能力です。自分の身体を上手く使うためには、自分の身体をよく知り、『自分の記録』を伸ばすために必要なことを見極める必要があります。今回はトレーニングやフォーム作りというよりは、競技をするにあたって重要な考え方を紹介します。
砲丸投げの記録をのばすポイントは下半身の使い方が重要
砲丸投げでは、下半身の使い方を学ばなければ、すぐに壁にぶち当たってしまい記録が伸び悩みます。ステップもわずか1歩の踏み込みですがステップを使いこなすことが記録アップには欠かせないのです。左足の小指で地面を踏みしめるイメージでしっかりと体を支え、きちんと体制を作ってから上半身で砲丸を投てきすると記録につながります。上達するには、コツを知ることが大切です。
砲丸投げで記録を伸ばすためのポイントとオススメ練習方法とは?
砲丸を持ち、そして投げる、という極めてシンプルな競技ながらも、その記録を伸ばしていくことは非常に難しく、また記録を伸ばすためには効率的なトレーニングをする必要があります。砲丸投げで記録を伸ばすにはどのような練習方法がおすすめなのでしょうか。今回は「砲丸投げで記録を伸ばすためのオススメの練習方法」というテーマで紹介していきます。
砲丸投げの記録を決定づける要素とは?トレーニング方法とテクニック
砲丸投げでは誰もが良い記録を出すチャンスがあります! それは、砲丸投げにより記録の良し悪しを決定づける要素が ・身体全体の筋力 ・フォームのテクニック にあるからです。この2つの要素とは、日々の練習やトレーニングで十分に賄えるものであります。 勿論、生まれ持ったセンスや才能が豊かな事に越した事はありません。 しかし、そのセンスや才能を練習量や筋肉トレーニングで十分に上回る事が可能です。 その為には、正しいトレーニング方法と知識を持つ必要があるのです。
砲丸の投げ方が野球投げになってしまう原因は?
砲丸投げを始めたばかりの初心者に多い事例ですが、砲丸を投げる際の動きが「野球投げ」に近くなってしまうケースがあります。砲丸投げと野球投げは「足の動き」が全く違うことはわかると思います。しかし実際に砲丸を投げてみると、足の動きよりもむしろ「手の動き」が特徴的であることに気づくでしょう。野球投げのフォームが抜けきらない限り砲丸投げで良い記録を出すことはできませんので、「野球投げになってるよ」と注意されたことがある選手はしっかりフォームを正しておきましょう。
砲丸投げシューズ特集!おすすめのスローイングシューズ4選
砲丸投げにおすすめのスローイングシューズを紹介いたします。ナイキ、アシックス、ミズノの3つのブランドから4つのシューズの特徴やメリット・デメリットを紹介いたします。
砲丸投げのおすすめのトレーニングのジャークのやり方とは?
砲丸投げの飛距離を伸ばしていくためには、正しいフォームの習得が必要です。 それと同時に、投てきの記録を伸ばすために重要なのが、筋力です。 そのため、砲丸投げの選手は、ウエイトトレーニングをかなり重要視しています。 最後の突き出すときには大胸筋や三角筋が重要になります。 それまでの突き出すパワーを作り出すのは、下半身の筋肉になります。 このように全身の筋力が必要になり、様々なウエイトトレーニングが必要になります。 その中でも下半身の瞬発力をあげて上半身にそのパワーを連動させる、砲丸投げにおすすめのトレーニングが ジャーク です。 ぜひご覧ください。
砲丸投げ選手におすすめの筋トレのスラスターのやり方とは?
砲丸投げの記録を伸ばしていくには、フォームなどの技術的なことを伸ばしていく必要があります。 それと同時に、その技術を活かす筋力をつけていくことも大切です。突き出すパワーの源を作るのは、膝や股関節を伸ばす 大腿四頭筋 ハムストリングス 大殿筋 などの下半身の瞬発力が重要です。 その下半身の瞬発力を上げていくトレーニングとして、砲丸投げの選手におすすめなのが スラスター です。ぜひご覧ください。